「年末は何かと、仕事でも、プライベートでもイベントが盛りだくさん!毎年、大晦日ギリギリまで大掃除が終わらない…今年の大掃除はプロに任せて、徹底的に綺麗にしたい!」そんな方のために、ハウスクリーニング業者の選び方と、料金相場などをご紹介します。
大掃除は、家事代行とハウスクリーニング
どっちがオススメ?
年に一度の大掃除のタイミングだからこそ、取り外せるところは外して、隅々までキレイにしたいならハウスクリーニングがおススメです。
小まめに掃除をしていても、エアコン内部や換気扇内部など、専門業者ではないと掃除できない場所に、埃やカビなどの汚れは溜まってしまいます。アレルギーなどの原因になる可能性もあります。それぞれの汚れに特化した方法で徹底的に清掃してくれるため、自分で落とせなかった汚れも、キレイに落とせる可能性が高いです。
汚れが酷くなく、自分でもできるけど手が回りきらない部分を手伝ってほしいという方や、普段より少しキレイにしたい程度なら、“家事代行“をおススメします。料金もハウスクリーニングよりおさえることができます。
ハウスクリーニング | 家事代行 | |
---|---|---|
金額 | 高い | 安い |
道具 | 専門の器具と洗剤を持参 | 訪問先の家庭にある道具と洗剤 |
仕上がり | 細かい場所の汚れも徹底洗浄 | 念入りな掃除程度 |
会社名 | ダスキン おそうじ本舗 カジタク くらしのマーケット 東急ベル | ベアーズ タスカジ Casy 東急ベル |
こんな方に おすすめ | 決まった場所を 徹底的にきれいにして欲しい方 | 普段からお掃除をしている方 複数箇所を広く掃除して欲しい方 |
ハウスクリーニング業者を選ぶ際の注意点
ハウスクリーニング業者は、大手から個人事業主まで数多くあります。ハウスクリーニング業者を選ぶ際の注意点をご紹介します。

1. 対応エリアを確認
まずはお住まいの地域が、各ハウスクリーニング業者が対応しているエリアなのかを確認しましょう。大手の業者の場合は、全国に対応している所が多いです。個人事業主や、エリアを限定して展開している業者も数多くあります。対応エリアは各会社のWEBサイトで確認することができますので、必ず確認するようにしましょう
2. 相場より安い業者は要注意
相場より極端に安い業者は、質が悪い可能性があるため、注意が必要です。基本料金を安く見せて、オプションをつけていくと高額になる場合があります。基本料金で対応できる範囲、オプションの内容・料金等を確認しましょう。WEBサイトで確認できない場合には、業者に問い合わせをして必ず確認をしてください。
3.損害保険に加入の有無を確認
ハウスクリーニングは大型機械や、専門機材の搬出入があるため、室内や家具に傷や破損などのリスクがあります。 多くのハウスクリーニング業者は損害保険に加入していますが、相場より安いハウスクリーニング料金を前面に打ち出している業者の中には保険に加入していない場合がありますので、注意しましょう。
大手と個人経営、どちらがオススメ?
TVのCMなどで知名度が高く、大手のハウスクリーニングは安心感があります。また、マイルや各ポイントが貯まる場合もあり、陸マイラーやポイ活をしている方にはオススメです。
個人事業主の業者はフットワークが軽く、柔軟に対応してくれ、大手に比べて価格も安いところが多いです。ただ、大手企業などは、スタッフによって仕上がりに差が出ないように、品質のマニュアル化や教育が徹底されています。腕の良い職人さんがいる業者さんにたまたまお願いできれば良いですが、作業をしてもらわないと判断がつきません。また、損害賠償保険に加入していない場合が多くあり、補償対応ができないこともあります。
現場の仕上がりや安心感に重点を置く場合、ある程度、規模の大きいクリーニング業者に依頼することをオススメします。ハウスクリーニングを検討している方は、自分に合う業者を見極めて選んでください。
ハウスクリーニングのおすすめ時期

ねらい目は、9月~10月です。ハウスクリーニング業者の繁忙期である11月~12月よりも早めに依頼をしておくことで、「早割りキャンペーン」等を実施している業者が多いです。
また、繁忙期になると、多くの予約が殺到するため、都合のよい日程を調節するのが難しくなります。閑散期であれば、希望の日程を選びやすくなります。あらかじめ、ハウスクリーニングをお願いすることを決めている場合、9~10月に申し込みをすることをオススメします。
大掃除で利用する際のハウスクリーニングの料金相場(2020年9月調査)
複数の箇所をまとめて依頼することで安くなる場合や、セット料金を設定している業者さんが多いです。複数箇所をお願いすることで、1箇所あたりの値段は安くなります。汚れが気になっている箇所が複数あるなら、まとめて依頼しましょう。
9~12月はキャンペーンを実施しているところもあるので各社のWEBサイトをご確認ください。
セットプランの料金相場(税込み・定価)
セット内容 | 料金 | |
---|---|---|
おそうじ本舗 | 【在宅まるごとクリーニング(マンション2~3LDKの場合)】 キッチン/換気扇/浴室/洗面台/トイレ/ガラス・サッシ | 59,400円 |
カジタク | 【大掃除サービス4ヶ所セット】 浴室/レンジフード/キッチン/トイレまたは洗面所 ※浴室のウロコ除去はなし | 48,730円 |
ダスキン | 【ハウスワイドサービス(2LDK~3DK)】 キッチン/レンジフード/浴室/トイレ/洗面所 ※東京・神奈川エリアの料金 | 91,300円 |
東急ベル | 【スペシャルパック】 キッチン/レンジフード/浴室/洗面台 ※浴室のウロコ除去付き | 49,500円 |

大掃除の季節は、毎年やってきます。あるアンケートでは、大掃除が憂鬱と思っている方が7割以上。何かと忙しくなる年末が来る前に、早めにプロに任せて徹底的にキレイにするのをオススメします。